創作するためにしていること

ご訪問、ありがとうございます。

私の創作スタイルは

基本的には『頭に浮かんだ』ものです。

いわゆる『ひらめき』に近いかも。

そのための下準備みたいな部分をお話してみますね。

『ひらめく』ために

 

『ひらめき』といえば『第六感』。

直観とか。

自分の考えや気持ちとは別のところからやってくる感じですよね。

ただ、大元は自分の意識なのだと思うと、

自分の中に何かがないと思いつきもしない…とも言えるかと。

だから、自分の中に入れる時間やモノって大切だと思うんです。

で、美術系の勉強をしていない私としては

どうすればいいか?と考えて、出した結論がこれです。

いいものを見る

脳は見たものすべてを記憶しているというので、

(実際に思い出せる記憶とは別として)

そこに縋って(;^_^A

良い作品を出来るだけ見るようにすることにしました。

なので、美術館は必須です!

 

興味のある美術展だけを

 

とは言っても。

美術展って、年がら年中やってますよね。

全国いろーんなところで。

それ全部まわるのは無理なので(当たり前だ)

自分の足で行ける美術館をピックアップし、

展示をチエック。

たいてい年間予定とか出てるので

先の情報も集めて。

その中で「あ、これ見たい」と思うものに行く。

…それだけです(;^_^A

会場では気になる作品をじっと見たりするくらいで

それほど熱心でもないです。

時代背景やその作家を深く掘り下げるとかもしてないです。

気になったりすると、図書館で探したりはしましたね。

(ラファエル前派は結構好み(^^♪)

…たいしたこと、してないなぁ。

でも、そうやって数をこなしているうちに

いろんなものが身につくんじゃないかなと思うので。

若い頃は、全然書道について見方も何も知らなかったんですが

身内の展覧会に足を運ぶようになって

なんとなく『いい、悪い作品』がわかるようになりました。

そんなこともあって、絵画に関しても同じようなことが

出来るんじゃないかなと思ってます。

…ま、最終的には個人の好みですからね。

こういったことは。

 

身の周りに注意するのも

 

で、インプットって美術館とか博物館だけでするもんじゃないんです。

私は木とか空とか星とかを描くことが多いですが

それは基本的に見るのが好きだからです。

日常的に木々を意識的に見るとかしています。

漫画の背景を描くときにもやっていたのですが

電車の中って想像だけでは描けないじゃないですか。

だから、電車に乗った時に手すりはどうつながっているのか。

窓のサッシはどうなっているのか。

注目するわけです。

そうすると、眼に焼き付いているので

家で思い出しながらも何とか描けたりします。

それと、同じなんです。

身の周りの物に対して、意識的に見る。

観察。

その積み重ねが、

ふとした時の『ひらめき』となって

出てきてくれる…。

 

 

そう、期待して(;^_^A

また美術館に行ってきます。

 

お読みくださり、ありがとうございます。

 

 

 

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください