ご訪問、ありがとうございます。
昨年2018年はセントラル画材さんでの『100人ライブペイント』に参加させて頂きましたが、今年2019年はこちらに参加しました~。
じつは、絵画を前面的に出していこう、クリマに出展しよう、と決めた2017年に初参加しております。
で、今回は2回目。
『今の自分らしい作品を』ということを考えて…まあ、これだよね、と自己完結で決めました。
“【参加イベント】第10回セントラルサムホール絵画展” の続きを読む星空と青を描く物語 ーA narrative drawing the starry sky and blueー
【イラストレーター】有森しずくオフィシャルサイト アクリル絵具で描く星空アート
ご訪問、ありがとうございます。
昨年2018年はセントラル画材さんでの『100人ライブペイント』に参加させて頂きましたが、今年2019年はこちらに参加しました~。
じつは、絵画を前面的に出していこう、クリマに出展しよう、と決めた2017年に初参加しております。
で、今回は2回目。
『今の自分らしい作品を』ということを考えて…まあ、これだよね、と自己完結で決めました。
“【参加イベント】第10回セントラルサムホール絵画展” の続きを読むご訪問、ありがとうございます。
前々回(2019年2月22日)の記事に書いたチャレンジはこちらでした。
東京五反田にあるバニーコルアートさん主催の『第3期リキテックススクール』、その第2回目に参加しに行ってきました!
ざっとですが、どんな感じかレポートしてみます。
“第3期リキテックススクールの2回目に参加して。” の続きを読むご訪問、ありがとうございます。
皆様、自分に負荷をかけてますか?
いわゆる『チャレンジ』してますかー?
…私は、先月決めたことが刻々と近付いてきて…ビビりなこの頃。
思わず『なんでチャレンジするんだろ?』と思ってしまったので、その辺りを書いてみますね(そうやって、自己の内面を整理する私…)
“チャレンジする意義” の続きを読むご訪問、ありがとうございます。
今の自分が『できること』をあげてみてください。
歩ける、勉強、自転車乗ること、字を書けること…などなど。
すんごく些細な事もあげるとなると、沢山の事が出来ますよね。
この『自分はコレができる』という感覚。
意識的にしろ、無意識的にしろ、これがとっても大切なんです。