ご訪問、ありがとうございます。
久しぶりーの画材ネタ。
今回は、リキテックスさんの「クリアジェッソ」です。
Youtubeに2分弱の動画をアップしているので、よかったらご覧くださいませ。
*****
クリアな下地って、どんな時に使いたいのか…?と考えると、支持体の色を作品に影響させたい時だよね…。
“【画材のこと】リキテックス「クリアジェッソ」を使ってみました!” の続きを読む星空と青を描く物語 ーA narrative drawing the starry sky and blueー
【画家・イラストレーター】有森しずくオフィシャルサイト アクリル絵具で描く星空アート
ご訪問、ありがとうございます。
久しぶりーの画材ネタ。
今回は、リキテックスさんの「クリアジェッソ」です。
Youtubeに2分弱の動画をアップしているので、よかったらご覧くださいませ。
*****
クリアな下地って、どんな時に使いたいのか…?と考えると、支持体の色を作品に影響させたい時だよね…。
“【画材のこと】リキテックス「クリアジェッソ」を使ってみました!” の続きを読むご訪問、ありがとうございます。
ちょうど作品に使った画材があるので、使用記事を書いてみることにしました。
ちょっと検索かけてみましたが(2023年1月ぐらい)、製品はこんな感じですよ的なものばかり見つけまして…。
実際作品にどう使ってるかは見つけることが出来ませんでした。
調べ不足と言われればそれまでですが(;’∀’)、実際使ってるところを見てから使う(買う)かどうか決めたい人も世の中にはいるんじゃないかなーと思いまして。
“【画材のこと】Liquitexレジンサンド+TurnerU-35ライトモデリングペースト使ってみました。” の続きを読むご訪問、ありがとうございます。
2020年4月上旬…重苦しい世の中になってますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私はいつもとほぼ変わらぬ生活をしております。はい。
で、今回はお知らせです。
約ひと月で描きためた『My Star Sky』をギャラリーにアップ致しました~!
“【更新】My Star Sky No.137まで。” の続きを読むご訪問、ありがとうございます。
今年から参加し始めたARTs*LABoさんのイベントも、これで5回目です。
これは『COLOR』をテーマにしているので、ぜひ参加したいと以前から思っていたのでした。
イベント内容をチェックすると、『推し色』以外にも『推し画材』もOKとあったので、画材も推してみました。
…実は、こだわりがあまりなくて。
“【参加イベント】ARTs*LABo COLORs 2019” の続きを読むご訪問、ありがとうございます。
前々回(2019年2月22日)の記事に書いたチャレンジはこちらでした。
東京五反田にあるバニーコルアートさん主催の『第3期リキテックススクール』、その第2回目に参加しに行ってきました!
ざっとですが、どんな感じかレポートしてみます。
“第3期リキテックススクールの2回目に参加して。” の続きを読む