【年 間 作 品 ギ ャ ラ リ ー】
*こちらにはシリーズ物以外の作品および習作を公開しています。
*2022年作品集+参加イベント
・2022/01/6~16 Gallery IYN様主催 『今を生きる展』
・2022/03/1~15 つくしチーム様主催『(巡回)つくしのブックカバー展』@三省堂書店神保町本店
・2022/03/18~4/14・4/15~5/19・05/20~06/16 つくしチーム様主催『Tsukushi POKET Nagoya』
・2022/04/17~05/01 つくしチーム様主催『(巡回)つくしのブックカバー展』@三省堂書店名古屋本店
・2022/04/10~05/07 つくしチーム様主催『パンぱくっ!』art-ippi作品商品化(50人選出に選ばれました)
・2022/05/19~22・05/26~29 つくしチーム様主催『Artrooming Market 05』
・2022/05/02~31 NAC様主催『第1回NACグランプリ』*過去作を展示
・2022/06/25~26 クリエーターズマーケットVol.46
・2022/07/07~12 アドバンス様主催『第1回現代アーティストの集大と創造性』
・2022/07/08~08/03・08/6~14 つくしチーム様主催『札幌ブックカバー展しおり枠』
・2022/07/18~30 アートショップ彩画堂様主催『ミニアチュールzero2022』
・2022/07/31 鳥取アートフリマ ポストカード参加
・2022/08/23~28 つくしチーム様主催 グループ展 『#our_exhibition 夏展』
・2022/09/03~11 Gallery IYN様主催『LOVE展』
・2022/09/13~25 つくしチーム様主催『つくしの半年大作展』
・2022/10/08~12/18 NAC様主催『第2回NACグランプリ』*旧作を展示
・2022/10/25 *cafe&Gallery LUPOPO*様主催『みんなでシェア☆企画展Vol.129』
・2022/11/04~12/15 つくしチーム様主催『Tsukushi POKET Nagoya』
・2022/11/17~20・11/24~27 つくしチーム様主催『Artrooming Market 06』
・2022/12/03~04 クリエーターズマーケットVol.47

月と星と
GallreyIYN様主催『今を生きる展』に出品。

光の朝
GalleryIYN様主催『今を生きる展』に出品。

トパンポリン
Twitter企画art_ippi2022年3月お題『パン』*「パンぱくっ!」にて備蓄用パンの缶詰のラベルになりました(ひと缶のみ)。

20220410_170241
「パンぱくっ!」にて販売されました。

つないできたよ
Twitter企画art_ippi4月「本」「つながり」。本は時代も世代も超えながら繋げてきたバトン。本棚には本の妖精達?が…いるとか、いないとか。そっと見守ってたりして。

ドアを開けたら。
Twitter企画art_ippi2022年5月『ファンタジー』魔法、妖精 SFを盛り込んで。フルデジタルで描きました。

マリリン・モンロー
Twitter企画art_ippi2022年6月『マリリン・モンロー』世の中のイメージとは違う感じに仕上げました。リアル人物は難しいです…。

舞いあがる風
白い月にむかうように、舞う葉をのせた風。F3サイズ

野生の獣と布のけもの
Twitter企画art_ippi2022年7月『けもの』

自分の色をワタシは知らない
『第8回F0公募展 ミニアチュールzero2022』

アイス
art_ippi8月お題「アイス」ちょっと60年代風のお洋服にしました。アイスはもしかしたら初めて描いたかも。

星空サイダー ~しろくま満月を浮かべて
つくしチーム市本様主催『#our_exhibition 夏展』SMサイズ『シュワシュワ星空に満月氷を抱えたしろくまが浮かんでるよ。』

花咲く蕾
ギャラリーIYN様主催『LOVE展』B5サイズ。「好きなもの」がテーマ。冬の木の枝が好きなので、それに絡めて。どの人も曲がっても歪んでも細くてもどこかに伸びていく。その先にはいつかつぼみが付き、花が咲く。

sosogu
つくしチーム様主催「つくしの半年大作展』F50号。テーマ「降りそそぐ光」

Autumn Window
S0号。「秋」をテーマに。

Moon Night Window
S0号。「秋」をテーマにススキと満月を。

10月夏の終わり
art_ippi10月お題「夏の終わり」モチーフに「少女」の指定。

向かう。
F15号キャンバス。『第2回NACグランプリのために額装しました。

New Earth,New We.
F6木製パネル。側面まで描いてあるので見えるBOXタイプで額装しました。

みんなでシェア☆企画展Vol.129
2022年10月25日(火)に開催されたTwitter上でのハンドメイドお披露目企画用のダイレクトメールイラストを作成しました。

Twin Tree Home
『Artrooming Market 06』(植物・グリーン):絡みついた木の上には、温かなHome。

雪降る月夜
『Artrooming Market 06』(風景・ブルー):星と雪の中、月が照らすTree。
*2021年作品集+参加イベント
・2021/03/11~27 つくしチーム様主催『Artrooming Market vol.03』
・2021/04/17~05/28 つくしチーム様主催『つくしのブックカバー&マーク展』
・2021/05/01~16 GALLERY龍屋様主催『ZEROTEN2021 -Aichi-』
・2021/06/05,06 株式会社アルファネオ様主催 『Art Market in台場』
・2021/06/26,27 クリエーターズマーケットvol.44 ブースNo.M-28
・2021/06/22~07/04 つくしチーム様主催『つくし賞(称)2021』
・2021/07/15~18・7/21~25 つくしチーム様主催『Artrooming Market 04』
・2021/09/04~18 GALLERY龍屋様主催 『オトナノタツコン2021』
・2021/11/01~12/15 つくしチーム様主催『つくしのブックカバー&マーク展@東京』
・2021/11/10~22 Gallery IYN様主催『IYN Art Festival in 神戸阪急』第4部:既存作品で参加

2021年の司祭
2021年は、数秘学的に『5・変化の年』であり、タロット大アルカナでは『5』は『司祭』にあたります。そして、占星術的には『風の時代』に突入。ルールやモラルも変化していく中で何を頼りに生きていくのか、みたいなことを考えながら描きました。

soramimi
musicAワーク01『SORAMIMI』斉藤由貴さん(アルバム「チャイム」より)

「ねこ」
art_ippiさん2021年2月『ねこ』
誰かの覚悟が、誰かの覚悟を呼ぶ。

Keeps Me Runnin’
musicAワーク02「Keeps Me Runnin’」SING LIKE TALKING(アルバム「DISCOVERY」より)

みつあわせ
art_ippiさん主催のTwitter投稿企画。3月のお題『楽しい夜』。いわゆる女子会ですね。「友達との密な語らい。密な時間。そして密な距離」という三密な幸せで「みつあわせ」(笑) スマホ写真…暗いですね(;’∀’)

melted into the starry sky
つくしチームさん主催『Artrooming Market03』

桜銀河
つくしチームさん主催『Artrooming Market03』

動けるくたぐるみ
art_ippiさん2021年4月のお題『うそみたいな奇跡』。愛され過ぎて縫い目をいくつか持つ、くったりぬいぐるみのあかくん。意識が芽生えて動けるようになりました。

mooncircleブックカバー
「つくしのブックカバー展」用作品。三日月が本の世界への入り口。案内役のぬいぐるみのあおぐまが誘いに来ました。大切な本をカバーして、末永く物語を愛でてください。

Galaxy Incense
Gallery 龍屋さん主催『ZEROTEN2021』に出品。自分の内側の宇宙に夢や希望があると、情熱というエネルギーが拡がる。

灯点し頃
Gallery 龍屋さん主催『ZEROTEN2021』に出品。「月の魔法と灯りの魔法。夜のファンタジーに向かう時。灯りが現実に引き留める。惑う時刻。

くたぐるみダンス①
art_ippiさん2021年4月のお題「ダンス」。GIF動画の1枚目。くたぐるみのあかくんは、激しく踊れない。だって、皮膚(布)が破れちゃったら困るからね。なので、耳だけで踊ってみた。

くたぐるみダンス②
art_ippiさん2021年5月のお題「ダンス」。GIF動画の2枚目。くたぐるみのあかくんは、激しく踊れない。だって、皮膚(布)が破れちゃったら困るからね。なので、耳だけで踊ってみた。

『Art Market in 台場』出品作品
ローズクォーツで自己愛を回復させ、ターコイズで人生を前向きにすすめていく。

Rose Quartz
自己愛の回復という意味を込めて。
『Art Market in 台場』出品作品。

Turquoise
人生を前向きに進めていく、そんな意味合いをこめて。『Art Market in 台場』出品作品。

Rain
musicAワーク03「Rain」(大江千里さんアルバム「1234」より)

New Earth,New We
つくし賞(称)2021。作品テーマ『知新』を基に。どんな人も物も変化からは逃れられない。地球も私達もワタシも例外ではない。いつだって、新しい。

制限の自由
つくしチームさん主催『Artrooming Market04』

変容と純潔
つくしチームさん主催『Artrooming Market04』

InShot_20210708_092038453
高山額縁店さんからの額装提案。

魚群の影
art_ippiさん2021年5月のお題「水族館」。大きな水槽の奥の奥。

昇る、閃く、五線譜の音
GALLERY龍屋さん主催『オトナノタツコン』。作品テーマ「あなたがわたしにくれたもの」なので、『音楽』を個人的テーマにして制作しました。S3号サイズ。

笑顔で愛してる
musicAワーク04「笑顔で愛してる」(種ともこさんアルバム「GOLDEN☆BEST」より)

金木犀
「金木犀」(3on3)の曲を聞きながら描きました。
エブリスタとpixivにて公開しています。

時空を超えた言葉
2021年11月開催『つくしのブックカバー&マーク展』用作品
★Twitter投稿企画『art_ippi』作品↓

2021年の司祭
art_ippiさん2021年1月『謹賀新年』フォントを加えてツイートしました。

「ねこ」
art_ippiさん2021年2月『ねこ』
誰かの覚悟が、誰かの覚悟を呼ぶ。

みつあわせ
art_ippiさん2021年3月のお題『楽しい夜』。いわゆる女子会を描きました。「友達との密な語らい。密な時間。そして密な距離」という三密な幸せで「みつあわせ」(笑) 今回はアプリで色々飾ってみました。

動けるくたぐるみ
art_ippiさん2021年4月のお題『うそみたいな奇跡』。愛され過ぎて縫い目をいくつか持つ、くったりぬいぐるみのあかくん。意識が芽生えて動けるようになりました。

くたぐるみダンス①
art_ippiさん2021年4月のお題「ダンス」。GIF動画の1枚目。くたぐるみのあかくんは、激しく踊れない。だって、皮膚(布)が破れちゃったら困るからね。なので、耳だけで踊ってみた。

くたぐるみダンス②
art_ippiさん2021年5月のお題「ダンス」。GIF動画の2枚目。くたぐるみのあかくんは、激しく踊れない。だって、皮膚(布)が破れちゃったら困るからね。なので、耳だけで踊ってみた。

魚群の影
art_ippiさん2021年5月のお題「水族館」。大きな水槽の奥の奥。
*ATC作品↓

ATC*DRESS.05・東京「輝石」
額装作品と通常ATC

ATC*DRESS.05・東京「輝石」
こちらの3枚を出展しました。

慈愛
ARTs*LABoさん主催『ATC*DRESS.05・東京「輝石」』
ローズクォーツのイメージで。

直観
ARTs*LABoさん主催『ATC*DRESS.05・東京「輝石」』
ラピスラズリのイメージで。
*2020年作品集+参加イベント
2020年中に描いた作品達です。↓ *2020年12月更新
・2020・5月~ in the Room 展(webギャラリーに展示)
・2020・4~5月 バニーコルアートさんTwitter企画『#カラー戦隊』
・2020/06/27,28(土、日) RT企画『マボロシクリマ』
・2020/07/16(木)~22(水) アートショップ彩画堂さん主催『ミニアチュールzero 2020』
・2020/09/1(火) art-ippi さんTwitter投稿企画 9月のお題『レモネード』
・2020/09/20(日)~10/17(土) Artrooming Shop 9-10月期
・2020/10/1(木) art_ippiさんTwitter投稿企画 10月のお題『ふくろう』
・2020/11/1(日) art_ippiさんTwitter投稿企画 11月のお題『冬の始まり』
・2020/10/17(土)~ 2021年卓上カレンダー 『12星座の天然石』
・2020/11/17(火)~28(土) セントラル画材さんにて作品展示(昨年の受賞の副賞として)
・2020/12/01(火) art_ippiさんTwitter投稿企画 12月のお題『草』
・2020/12/19(土) 京都ハンドメイドマルシェ2020(@京都)出展

依頼1
お友達からの依頼で作成したグリーティングカード。

赤い星空
バニーコルアートさんTwitter企画『#カラー戦隊』のために描きました。(紙がそっててゴメン…)

青い波星
『カラー戦隊』ブルー。波っぽくなりました。

黄色空間
『カラー戦隊』のイエロー編。雲の間から覗く黄色の空。

深緑の銀河
『カラー戦隊』のグリーン編。多くのグリーン系を使いました。

紫煙の星
『カラー戦隊』パープル編。赤紫と青紫をまんべんなく使いました。

『カラー戦隊』おまけ
『カラー戦隊』と聞いてパッと浮かんだのが女子オンリーVer.。絵柄や塗り方の時代感は突っ込まないでね(笑)

波間の光
オリオンさん主催の『in the Room展』。仮想額装して頂いてオリオンさんのWebギャラリーに展示されています。

雨展2020ボツ作品
…スマホ写真だから、色味が飛んでいる…(;'∀')ほんとはもっと濃いです。
水に沈む紫陽花~。

雨展2020ボツ作品
蓮の花…でなにか描こうとしたけれど(´;ω;`)3枚描いて、うち2枚は失敗。これはそれなりにいいかなと思ったんです。が、他の作品とのバランスと「雨展2020」の客層とか色々考えると…合わないよね(;^ω^)という判断でボツにしました。
…なんか結構おもしろいと思うんだけど、自分としては。(どーでしょう?)

Oracle of the number
目についたものはあなたへのメッセージ(岩手県盛岡市のアートショップ彩画堂さんの公募展『ミニアチュールzero2020』出展作品)

Oracle of the number
数字をそこかしこにちりばめてます。

Oracle of the number
『44』はこちらに。

自由意志の羽
サムホールサイズ。ランプライト紙使用。

くまネード
art_ippi 2020年9月のお題『レモネード』

飛び出せ!レモ猫号
art_ippi 2020年9月のお題『レモネード』

宙華ブルー
『Artrooming Shop』9-10月期に出品。「貴方の中心には輝きが無限にある」という想いを込めて。

宙華マゼンタ
『Artrooming Shop』9-10月期に出品。「貴方の中心にある輝きが華開くように」との願いを込めて。

Owlshka
Twitter投稿企画の『art_ippi』さんの10月のお題『ふくろう』。マトリョーシカをヒントに描きました。世界のラッキーアイテムを装着して、小さな幸せから大きな幸せまで詰め込めるHappyBoxです。

カボチャ倉庫のおばけたち
2020年ハロウィンイラスト

湯気トリオ
art_ippi2020年11月のお題『冬の始まり』。肉まん、あんまん、カレーまんの湯気トリオ。

art_ippi2020年11月のお題『冬の始まり』今も昔も灯油入れてます…。

カーネリアン
対応星座:牡羊座(2021年カレンダー『12星座の天然石』)

エメラルド
対応星座:牡牛座(2021年カレンダー『12星座の天然石』)

ブルートルマリン
対応星座:双子座(2021年カレンダー『12星座の天然石』)

ムーンストーン
対応星座:蟹座(2021年カレンダー『12星座の天然石』)

サンストーン
対応星座:獅子座(2021年カレンダー『12星座の天然石』)

サードオニキス
対応星座:乙女座(2021年カレンダー『12星座の天然石』)

ローズクォーツ
対応星座:天秤座(2021年カレンダー『12星座の天然石』)

マラカイト
対応星座:蠍座(2021年カレンダー『12星座の天然石』)

ラピスラズリ
対応星座:射手座(2021年カレンダー『12星座の天然石』)

オニキス
対応星座:山羊座(2021年カレンダー『12星座の天然石』)

セレスタイト
対応星座:水瓶座(2021年カレンダー『12星座の天然石』)

フローライト
対応星座:魚座(2021年カレンダー『12星座の天然石』)

12お会計はこちら。
『art_ippi』2020年12月のお題『草』。草むらの本屋さん。草をかき分けてレジに来てね。…というシチュエーションです。絵本風だねぇ。

After X'mas
バイトの帰り道。
高台から見る街の灯り。
見上げた星空。
そして、月を横切る影。
*ATC作品↓

月展2020
「月」をテーマに。なので、すべてに月が入ってる構図です。

Prindess of Forget-Me-Not
わすれな草のイメージで。

ARTs*LABo あお展2020
今回は『空』と『花』の青をテーマにしました。

あお展2020
『あお展2020』プロフィールカード

ARTs*LABo 雨展2020
『雨』からイメージした作品です。水神様とか、初めての描き方とか、ちょっとしたチャレンジをしています。

雨展2020プロフカード
雨がしたたり落ちる感じを出してみました。

ARTs*LABo グレーとセピア展
グレー2作、セピア2作で。

夜道の友
「グレーとセピア展」で描いた兄妹とこっそり猫又さんが…。

星展2020
『星』をテーマに作品を作りました。今年はわりと正統派(笑)
*2019年作品集 +参加イベント
2019年中に描いた作品達です。
・2019・6・29,30 クリエーターズマーケットVol.40(名古屋)出展
*クリガチャコンペ 参加
*クリエーターズショーケース 出品
(2019/5/28~6/4 セントラルパーク地下街北 セントラルギャラリー)
・2019・7・3~8 第17回ZEN展 東京都美術館(東京都)
・2019・7・15~27 第5回ミニアチュールzero2019(岩手県盛岡市)
・2019・9・3~14 第10回セントラルサムホール絵画展
*『アルフレーム賞』を頂きました。
・2019・9・17~21 第10回セントラルサムホール絵画展受賞作品展
・2019・11・30~12・1 クリエーターズマーケットVol.41(名古屋)出展
・2019・12・15 京都ハンドメイドマルシェ2019(京都)出展

Rainbow in the Box
サムホールサイズキャンバス

クリマ40缶バッヂコンペ
2019年6月29.30日(土、日)開催されたクリマ40での、ガチャコンペに出した作品です。

クリエーターズショーケース
…ピンを沢山刺すので指が痛いよ(泣)

クリエーターズショーケース
これはしおりとしてクリマで販売しました。

全面華体
完成。正面。(ぺべオ 立体キャンバス コットン3Dキャンバス 10X10CM 3P)

透き見葉星
『第5回ミニアチュールzero2019』アートショップ彩画堂@岩手県盛岡市 にて出展作品

mss-sm2019ver.(試)
いつもはポストカードに描いているシリーズをサムホールサイズに。試作的作品。

mss-sm02
セントラル画材さん主催。第10回セントラルサムホール絵画展に出展しました。『アルフレーム賞』を頂きました。

第10回セントラルサムホール絵画展 受賞作品展
展示されているところを撮ってきました。正面からだとこんな感じです。

レインボーフラワー
シリーズ作品『My Star Sky』をA4額にあわせて制作しました。

halloween2019
カボチャ蠟燭が宙に舞う。お化けがあそこにいるよ~( ´∀` )

mss xmas2019Ⅰ
シリーズ作品『My Star Sky』の感じで描いてみました、の其の一。

mss xmas2019Ⅱ
シリーズ作品『My Star Sky』の感じで描いてみました、の其の二。
*ATC作品↓

ツツジ4兄妹
ATCmini*O.15静岡。『ツツジの妖精?の4兄妹』をテーマに。

mss-White Wings 17
額に入れてみました。

ATC*DRESS.03・東京
エブリスタさんで公開している作品の登場人物達。表紙っぽくしてみました。

ATC mini*O.16・京都
紅葉とか、竹林とか…わかりやすい京都を意識して描きました。

VAN GOGH GIRL
推し画材『VAN GOGH』の筆。

mss-atc.ver05
推し画材『ランプライト』(紙の名前ですよー)・推し色『チタニウムホワイト』

ARTs*LABo COLORs 2019
『色』がテーマなので、青色多めです。『推し色・推し画材』で各作品を描いています。

星展2019
『星』がテーマなので、同じような色味になりましたね…(笑)
*2018年作品集 +参加イベント
2018年中に描いた作品達です。
・2018・6・10 愛知アートフェスタ 100人ライブペイント参加
・2018・6・30 クリエーターズマーケットVol.38(名古屋) 出展
・ACT ART COM アート&デザインフェア2018 バニーコルアートコンペ入選
・2018・12・1 クリエーターズマーケットVol.39(名古屋) 出展

ほたる星
F6のホワイトワトソン紙に
裏にボードが張り付けてあります。
(なので、立て掛けることも出来ます)

交差空間
ペーパーキャンバス
ACT ART COM アート&デザインフェア2018
バニーコルアートコンペ
入選作品

降り注ぐ光と時間
F15号
愛知アートフェスタ2018
100人ライブペイント作品

夕焼け
バニーコルアートさんのTwitter企画に参加するために描きました。

月彩雲 練習Ver.
Instagramで見た写真を見ながら描いてます。
出来はまだまだ(-_-;)…。
再チャレンジするので、それまではこちらをあげておきます。

薄雲
描き終わってから気付く。
…背骨みたいよねって。

ハロウィン2018
こちらはTwitterに当日上げるために描きました。

ハロウィン2018 その2
かぼちゃ雲。
こちらはInstagramとアメブロに当日(10/31)あげました。

傷のヒカリ
F4号キャンバス
傷付きはする。
ただ、その傷をヒカリに変えていくことが
生きること。

空バトン
Instagramのタグ『空バトン』を受け取って描いた作品です。

朝焼け2
こちらも2019年始まり用。Instagramに上げてます。
ご訪問、ありがとうございます。 ワタクシが所属しているNext Art Collegeでの展示会が開催されます。 3作品自分から出して、その中からひと作品が選ばれるというシステムなのですが、今回は活動初期のものが採用され…続きを読む
【年 間 作 品 ギ ャ ラ リ ー】 *こちらにはシリーズ物以外の作品および習作を公開しています。 *2025年作品集+参加イベント ・2025/01/18~30 アトリエキプリス様主催『CYPRIS GRAND …続きを読む
ご訪問、ありがとうございます。 3月に入るとなんだか「春」を意識しだしますよね。不思議だけど。 そんなわけで…ってことではありませんが(;^_^A 今年初めにお世話になったアトリエキプリスさんのところで「桜」の公募展があ…続きを読む
*My Star Sky シリーズ 星空をテーマに描いています。 コンセプトは「あなたの星空を集めたら」。 この様々な星空の中から お気に入りを集めて飾る。 その星空はあなただけのチョイスであり あなただけの星空という作…続きを読む