ご訪問、ありがとうございます。
こちらでの報告が遅くなりましたが、2024年2月いっぱい商店街の外壁にワタクシの作品が展示されています。
株式会社artkake様とのご縁が繋がりまして、『瀬戸線沿線アートギャラリー化プロジェクト』に参加することになりました。
こちらは名古屋市、名古屋鉄道様と共にartkake様が実施しているプロジェクトです。
名鉄瀬戸線をお使いの方はすでにご存じだと思いますが、清水駅・尼ケ坂駅や一部店舗内に作品が、高架下にあるSAKUMACHI商店街のお店の外壁に複製画がずらっと飾られています。
提出した5作品は以下の通りです~。
・『夢を創る場所』2023年作 255×355mm

HI BOOK COVER EXHIBITION 02』本を読むことは新しい世界を知ること。カラダにココロにしみこませて、次の夢へとカタチになっていく。
・『むかう方向、行ける場所』2023年作 S3

・『Turquoise』2021年作 F4

・『花咲く蕾』2022年作 B5

・『New Earth,New We.』2021年作 F6

複製画…なので、データを提出致しました。
(;’∀’)クリスタで処理してましたが、何度かやり直し。
artkakeの担当者様にご迷惑をおかけしました~(;^ω^)
作品のサイズと複製画のサイズ(10号)が違うので、見切れているとこもあるのですが…。
まあまあいい配置に出来たかと思います。
まだ見に行ってないんですよねー。
お写真はいただいているので、こちらにあげておきます~。

展示の配置図はこちら👇

しかし…こういう時に大きめの作品がないと焦りますね(;^ω^)
普段0号とかポストカードとかが多いので。
うーん、今年はどこかに出すとか関係なく大きめ?3,4号作品を作っておこうかな。
収納場所とか考えちゃって、ついつい小さくまとめようとしちゃうなぁ。
販売力あるといいのですが(;’∀’)
そうそう。このSAKUMACHI商店街。
新しめ?らしく、オシャレな商店街なので、ちょっとしたお出かけにいいようですよ(^^♪
そして、名鉄さんからはこのイベント合わせの特別切符が販売されています。
ワタクシの作品も小さくのっかってますよ~。
こちらもおすすめです。
では、では。
通勤通学、普段のお買い物の道中に。
アートで心を潤していただければ幸いです。
【追記:2024.2.28】
artkake様よりご連絡をいただき、展示期間が延長されました!
4月中旬までとなります~😄
ちょうど桜も見どころな商店街なので、うららかな春の日にアートと桜を見に行くのもいいかなと思います。
瀬戸線沿線アートギャラリー化プロジェクト
『KANSEI・SAKUMACHI』
2024年2月1日(木)~29日(木)*4月中旬まで期間延長
名鉄瀬戸線 清水駅・尼ケ坂駅・SAKUMACHI商店街
実施主体:名古屋市 名古屋鉄道株式会社 株式会社artkake
複製画制作:セントラル画材
お読みくださり、ありがとうございます。