ご訪問、ありがとうございます。
「ZEROTEN2021」でお世話になったGALLERY龍屋さん。
年齢制限があったので、今しかないーっと勢いで参加しましたが、なんと。
新しく年齢制限のある公募展が企画されたのです~。
なので、なんかどうしてか怖いんだけど(笑)参加することにしました。
これは作品テーマがありまして。
『あなたがわたしにくれたもの』
…このフレーズでピンと来た方は、オトナです(笑)
何描こうかなとモヤモヤしてましたが、見つけました。
あなたがわたしにくれたもの、それは…『音楽』です。
正確には、音楽が創造力をくれる、ということですが。
なので、『音楽』をテーマにしての作品になりました(^^♪
*****
んで。
音楽といえば、「ジャケット」「アートワーク」ですよね。
レコードの時代も、CDの時代も、正方形じゃないですか!
そんなわけで。
作品サイズは宅配などの大人の事情を加味しまして…(笑)
S3号サイズに決めました。
いつものように、お気に入りのランプライト紙を水張りしました。
で、最近追究している「キレイな土留め色」をバックに、閃きを稲妻で、湧き上がってくる想像or創造をドラゴンで表現しようと決めました。
…ドラゴン……(;’∀’)描けるかな??と思ったので、図書館で参考資料を探しまして。
ドラゴンの飼い方なる本を見つけました。
”『ドラゴン 飼い方 育て方』著者:ジョン・トプセル 訳者:神戸万知 原書房”
↑こちらに様々なドラゴンの種類がありました。
そんなことを知らず、レインボーカラーにしようと思っていたのですが……いたんですね!
そんなカラフルなドラゴンが!!
「レインボー・サーペント」という名前で載ってましたよ(^^♪
その本に載っていた姿形ではないけれど…レインボー、頂きました。
で、見よう見まねで描いたのですが…(-_-;)

…なんか、幼さがある…ドラゴンってカッコイイほうがいいよね…(-_-;)
どうにもこうにも、自分が出てしまうようなので。
眼を描くことはやめました(笑)
とかいう葛藤はさておき。
画像での軽いメイキングをどうぞ。




作品タイトルは『昇る、閃く、五線譜の音』です。
これで「音楽」がテーマになってるのがわかるのではないかと…。
ここでも書いた事があると思いますが、ワタクシは音楽を聞いた時に場面が見えたり(浮かんだり)することがありまして。
それを基に絵を描いたり、漫画を描いたり、小説を書いたりしてきたのです。
そういう想像?創造?が働く楽曲がどれなのかっていうのは、自分でもわからなくて。
ただ、どうやらお一人で作って歌っている方の曲のほうが反応がいい気がします。
作った方のエネルギーや想いのようなものを受け取りやすいからかなーと自分では思ってますけど…どうなんでしょうね~(;^_^A
ま、それはさておき。
イベント詳細です。
『オトナノタツコン』
期間:2021.9.4(土)~18(土)
時間:10:00 ~ 18:00
会期中無休
作品テーマ「あなたがわたしにくれたもの」
*100名のオトナな作家さん達の作品が集結!
*お客様の好きな作家4名、という投票とご購入でポイントがつくコンペ形式
*投票と購入は、現地でも遠隔(サイト)でも可能です。
*ワタクシ、有森は、No.6 です。
投票&ご購入、よろしくお願いします!
お読みくださり、ありがとうございます。