【イラスト展示作品】CYPRYS GRAND PRIX 2025

ご訪問、ありがとうございます。

2025年も何卒よろしくお願い申し上げます!

…とサクッと新年のご挨拶をしておいてからの、今年最初の展示会です。

はじめましてのアトリエキプリス様の企画展です。

来場者様他などの賞もある企画展です。

ぜひ、応援していただけると幸いです。

では、2025年初お披露目作品をどうぞ~。

*****

制作はもちろん、2024年作になります。

0号サイズを3作品と決まってまして。

その中のひと作品だけテーマ「自然」を使った作品を。ということになってます。

うーん。自然…。

なんとなく「飲み込んでいく」イメージが出てきました。

多分…(;^ω^)あれです。

清水玲子先生の作品の影響かと思われます。

未来の話で登場人物が住んでいた場所が観覧車の骨組みの上に成り立っていた木々だった、というお話がありまして…なんか印象に残っているんですよね。

たしかジャック(アンドロイドの)が主役だったはず…読み切り?ものだと思います。

タイトルまでは覚えてないなー。

ということで(なんのこっちゃ)。

人間の作った建物が衰退して植物に埋もれているところを描くことに。

人工物と自然物の違いみたいなのを出したくて、レジンサンドというメディウムを使って人工物をちょっと盛り上げてみました。

こういう作業って、上手くいくかドキドキなんですよー。

あんま器用じゃないんで。

それと、なんとなく古い感じというかセピア感?も出したかったので、下塗りに茶色を仕込みました。

下塗りすることで、自然と彩度がおちるのではないかと~。

ま、御託はこのくらいにして画像で見ていただきましょう。

『その他大勢の主役』 テーマ「自然」 F0号サイズ
 アクリル絵具・下地材・メディウム・紙 
「自分をみれば誰もが主役。世界をみれば誰もがエキストラ」

2作品めは…私用で行った横浜のホテルから見た朝日がとってもキレイだったので、それをモチーフにすることにしました。

私的な体験ですが、その朝日を見た時に「新しい日」という言葉が浮かんで。

朝は必ずくるし、毎日同じように見えるんだけど、その見る人の気持ちひとつ違うだけでその朝の意味が変わってくる。

そんなことを思って描きました。

朝日の左右には、まるで羽のような雲。

空には気球を3つ飛ばしました。

…(;^ω^)。記録的な画像がない…。

微調整をちょこちょこかけながら完成させたので、画像撮っても違いがわからないのもある(;’∀’)

『新たでいつもの朝』 S0号サイズ アクリル絵具・紙 
「気持ちひとつですべてが変わる」

ラスト、3作目はこちら。

朝日と昼間…ときたので、夜を描くことにしました。

よく描く星空と月をモチーフに。

とは言っても、それだけではつまらないので、ファンタジー要素を入れました。

乾くのを待つ時間もあるので、わりと最初は同時進行で塗っています。

うーん(-_-;)。これも途中経過がないですねぇ…。

メディウムを使ったりすると「どうかな?どうかな?(;’∀’)」と思うのもあって、写真撮ったりしがちなんですよね。

うっすら浮かぶお城を描く時は緊張しましたー。

形とか、ぼかせ具合とかね。

『夜目遠目』 S0号サイズ アクリル絵具・紙 
「夜の時間は見えないものも見えてくる」

と、以上3作品です。

こちらは来場者様投票賞やオーナー様からの賞などもあり、入賞すればキプリス様にてサポートがいただけるようです。

なので出来れば応援いただけると嬉しいです!

では、イベント詳細です。

 

『CYPRIS GRAND PRIX 2025』

2025年1月18日(土)~1月30日(木)

アトリエ キプリス

月・金 休廊予定

オンライン販売もあり

 

 

お読みくださり、ありがとうございます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください