【イラスト展示作品】つくし賞 FINAL

ご訪問、ありがとうございます。

他の展示と時期がかぶってるんですが(;^_^Aこちらにも作品を出しています。

こっちもコンペなんですよ。

思い出のセントラルギャラリーでの開催です。

ちょっと久しぶりに大きめ作品を描きました…が。

多分飾られると小さく感じるんだろーなーと思います。はい。

では。作品テーマ「GIFT(おくりもの)」。

こんな感じに仕上がりました~。ゆるっとメイキングをどうぞ。

*****

テーマがあるので、自分なりの解釈を考えつつ…脳内会議を進めます。

多分、きっと、贈り物ってわかりやすいパターンはあるだろうなーと思い、ひねくれ者としてはでっかくとらえることにしました。

てか。

思いついた構図から無理やり意味付けしたとも言う…(;^_^A

ちょうど、トレーシングペーパーを使って線画を描くという作品をいくつか仕上げた後だったんですよね。

だから発想もそっちに向いていまして…。

まあ、この辺の脳内会議は上手く言葉に出来ないので端折りますね。

基本的に「思いついたものは出す」ことにしていますので、そのまま描いていくことにしました。

…ただねぇ。モチーフがね、少ないのよ。( ´∀` )

ガーベラと地球。

あとはいつもの星空だけというシンプル設計。

ある意味書き込みが多いとメッセージ的には伝わりやすいよね。

あ、そう思うと抽象画って凄いかも。

具体的なものがなくても何某かを伝えているってことだもんね。

ううーん。こんなんでもいいのかなぁ。とか思いつつも、他に浮かばないので進めました。

そうそう。4月に出展した「原画市」で主催者さまからいただいた画材アレコレの中に、蛍光色のアクリル絵具があったんですよ。

ふと、使ってみようって気分になったので、恐る恐る使ってみました(ビビりなもんで(;^_^A)

画像ではわかりにくいかもしれないけど(;^_^A…結構いい感じかと。

発光してるみたいな効果があると思いましたねー。

こりゃ、宇宙を描く人間には必要かも。

他の色もそろえようかなと思った次第です。はい。

そして。ガーベラはね。

自分的流行りの(;’∀’)トレーシングペーパーに描いて、線画を…と思ったのですが。

……貼り付けるときに、手間取ってしまって(´;ω;`)シワになってしまいました…。

ジェルメディウムなので、一回くっついちゃうと取れません…。

ん-、どうすべ。

と悩みつつも、ダメなら描きなおすかーと開き直って進めていたら…。

あれ?別に大丈夫そう。

なので、そのまま進めました( ´∀` )

そんなこんなで、ちょっとシワってます。はい。

それも作品の味ってことで~。

…モチーフ、こんだけ(笑)

さすがにダメでしょうってことで、光の輪や光線?を描きこみしています。

物体のない光とか影とかって難しいですねー。

よくよーく見ると、花びらみたいなのがチラチラとあったり、ハート形もあったりします。

でも、たぶん、きっと、わかんないと思う。

描いた本人もわからないんで(笑)

さて。

だいたい出来上がってくると、そろそろタイトルを付けねばなりません。

(最初から思いつく時もあるけどね)

うんうん唸って、なんとか付けました(;^_^A

で、それで出すつもりだったんですが…。

やっぱり、自分の中で引っかかっていたんですね。

なんかいい言葉ないかなぁ~と思いながら、日々過ごしていた時に思い出しました。

英語で「現在」って「贈り物」って意味があるんだってことを!

確かそうだよなーっていう自分の記憶を確実にするために、検索をしてみたら…やっぱりありました。

自分の記憶、大丈夫だった(笑)!

↓ こちらの記事に言いたいことが書いてありました~。

というわけで、タイトルは『Pre-sent』に決めました(^▽^)/

この話、それなりに知ってると思うんだけど…どうなんでしょうね~?

あ、完成形を出してなかった(;’∀’)

こんな感じ ↓

『Pre-sent』 P4号

 宇宙に地球があって

 動植物がいて

 長い時間のうえに

 ワタシが居て

 今

 だれかの作品を見ている。

 そんなキセキというGIFT

という意味を込めました。

存在するキセキとか、そこに居るキセキとか。

そのすべてが贈り物、という感じでしょうか。

この光のオーラ?状のところにも蛍光色を使ってますよ。

なんとなく発光しているように感じません?

蛍光色ってどう使えばいいかわからなかったけど、絵具なんだから薄めたっていいんだもんね(;^_^A

頭固いよねー。

ということで、迷いながら制作した作品になりましたΩ\ζ°)チーン

実はニス塗って作業的には終わってるんだけど、なんか書き足した方がいいような気がしてるんですよね…。

そう思って、作品を取り出してみると…いや、これはこれでいいよね…って気持ちになるんです。

なんか、大きいのは苦手なのかもしれない…(;^_^A

人間的エネルギーが足りないというか。

気負いすぎなのか。

すべっちゃうのかも…そりゃ底辺作家よねぇ…

と、なんか自虐的になってしまうのでこの辺で(;^ω^)

つくし賞は感想も書けるし、今回は投票も出来るそうなので、ぜひいただけたら!と思います。

うっ、どう受け止められるかが不安…(´;ω;`)

お、お手柔らかにお願いします…。(o*。_。)oペコッ

では、イベント詳細です。 ↓

 

『つくし賞FINAL』

2025年5月27日(火)~6月8日(日)

10:00~21:00

セントラルギャラリー

鑑賞無料

イベント詳細

*投票:5/27(火)~6/7(土)

現地QR・ウェブURL *毎日差し替え

*主催者つくしチーム様が毎晩Xにて動画配信予定

*有森は『 No.31 』です。

*作品販売については会期中不可。(つくしチーム代行は作家さん任意)

 

今回のギャラリーは、名古屋市営地下鉄 名城線 久屋大通駅 南改札出て左スグ です。

名古屋の繁華街 栄地下街の行き止まりにある壁面ギャラリーとなっています。

お買い物、お出かけついでにお立ち寄りくださいませ~。

ちなみに。

作品販売についてですが、上記にも書きましたようにこのギャラリーの規約で販売できないことになっています。

そこで、つくしチーム様が代行をしてくださいますが、それをお願いするかしないかは作家さん本人に委ねられています。

ワタクシは…こういうと卑屈発言ですが、ご購入いただけるとはあまり思ってないので(;^_^A、代行は頼みません。

もし、もしも、欲しいよ~お迎えしたいよ~って方がいらっしゃるのなら。

直接ご連絡くださいませ

搬出時(6月9日の10~12時にする予定です)か、BASEショップ経由のどちらかで対応させていただくつもりです。

ご連絡方法は、メール(このサイトのお問い合わせからで届きます)・SNSのコメントやDM(ちょっと疑いやすい性分なので、返信が遅いかもしれませんけど)・BASEショップのCONTACTのどれかを使用してください。

ということで、よろしくお願いします。

購入するまでもないけど、ちょっといいなと思ったなら!

投票をお願いします。

作家活動の励みになりますし、なにより作品に対しての自信に繋がりますので…。

なんだろ。やっぱり年のせいなのかな。

あとどれくらい活動出来るかなとかフト思うんですよね。

それと併せて数年後の自分はどんな活動をしているんだろうと想像すると、やっぱ同じことしてるのかなとか考えちゃいますね。

もっと発展してるといいのですが(;^_^A

という誰もが思うようなこと考えてますので、よかったら応援してくださいね。

ではでは。

こちらのコンペもあちらのコンペもよろしくお願いします!

 

 

お読みくださり、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.