繋がりレベル

ご訪問、ありがとうございます。

新学期、進学、入社…などなど。

春は何かと新しい場へ身を置くことになるのですが、それに付随して不安感も心に居座ったりしますよね。

特に…人間関係について思う人は多いんじゃないでしょうか?

*****

 

『友達100人出来るかな』

そんな歌詞がありますが、なんとなーく友達多い人は人望も人徳もあるみたいなイメージありますよね。

それと併せて、SNS関係で繋がりが多い人に対してはちょっとネガティブなイメージもありますが。

人との繋がり方は、その人それぞれですので、他人のやり方を真似る必要はないですが、ちょっと繋がりに疲れた時にどう考えていくか?というのは知っているといいんじゃないかなと思います。

別に言語化するほどの事ではないけど、自分なりの方針や想いがありますからね、どんな人にも。

ちなみに、私は狭く深くなので数人いれば後は浅くて十分な人です。

てか、キャパが狭いんでしょうね…(汗)

こちらの本にも書かれていますが、人間関係には8つのタイプがあり、その中でも強い絆で繋がれるのは10~15人程度だそうです。

これは社会学的にも心理学的にもこれ以上の人数と『強い繋がり』を持つのは不可能だとか。

SNSが当たり前の今は、やりとりも頻繁で大勢の人と繋がれてる感はあるかと思いますが、さてその人その人との繋がりの深さは一体どれくらいなのか…?

「友達多いもんねー」というけれど、相手がそう認識しているかは別の話ですし。

その人の言う『友達』というのは、どの程度の繋がりの深さ、強さをいうのかとか。

まあ、考えだすとキリがないけどね(汗)

*****

 

最初はいろんな人と会話もするし、SNSでのやり取りもすると思います。

そうしているうちに、なんとなく人が厳選されていきませんか?

自然と日々のやり取りの中で、自分からも相手からも選別(言葉が悪いかも?)されていくんですよね。

長く付き合いたいな、気が合うなって思う人に対しては、自分から興味持って近付こうとするでしょうし。

相手もそう思っているのなら、当然関係は続いていくし、いろいろさらけ出すので関係はさらに強く深くなっていきますよね。

で、こんなやり取りを何十人もの人に対しては出来ないわけですよ。

だから、この部分だけって人もいたり、その場だけって人もいたり、挨拶だけって人もいるんです。別に悪いことしてるわけじゃないよね。

自分は『どの人とどういう関係になりたいのか』、そのためにはどうするのかということを考えると…わかりますよね。どうすればいいのかなんて。

深く強く絆を結びたい人とはちゃんと向き合って、それ以外の人は失礼のない程度の軽さで対応する…そういう割り切りは必要だと思います。

あとは、自分も選ぶ側であり、選ばれる側だと自覚するのも。

とはいうものの。

学生時代の付き合い方と、社会人になってから、結婚してから…と自分の人生のステージによって人との関わり方は変わってきます。

それはもうすべての事に当てはまるけど、実地で体得していくしかないです。

自分も相手もステージが変わっていくなかで、関係していきたい相手なのかどうなのか?は自問して行動していく必要があるかなと思います。

*****

 

人間関係というと、ついついネガティブな話題が多いけれど、新しい出会いってそれだけでも素晴らしいことですよね。

新しい自分と出会う何かのキッカケになったり、チャンスになったりもしますし。

可能性という芽なんですよね。

ただ、どんなこともそうですが、最初の取り掛かりはエネルギーが必要なんで、自分にパワーが蓄えられてないとあっという間に疲れちゃうんですね。

最初は場に慣れるだけでも気を張っているのでエネルギーを使っちゃってて、人間関係にまでそんなにエネルギー使えないって場合は、ちょっと控えるのも必要かもしれませんね。

焦って友達作ろうとしなくても、自然と出来るのを待つスタンスというか。

家に帰れば家族がいて、あなたを大事にしてくれる人達がいるわけですから、友達が出来ないわけじゃない。

ちゃんと自分には友達が出来るし、仲良くなれると思っていればいいのではないかと思います。

人間、数人の大切な人・自分を理解しようとしてくれる人がいれば十分なんじゃないかな。

そんなことを思った春のとある日でした。

 

お読みくださり、ありがとうございます。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください