不安要素のことをずっと考えているらしい。

ご訪問、ありがとうございます。

何か不安な事とか、厄介な事が起きた時。

数日、気持ちが沈みます。

それは人間として当たり前の反応だと思いますが

ちょっとでも楽になる考え方、してみませんか?

不安に対する思考の傾向を見る

 

…ちょっと堅苦しい表現をしてみましたが(;^_^A

不安なことが起こった時、

自分はどれくらい『そのことについて』考えているのか知っていますか?

これ、自分調べですけど、結構1日中、事あるごとに考えてます。

特に考えてやることがない時間とか

ぼーとしている時とか

要所、要所の隙間をついて『不安に思うそのことについて』考えているみたいです。

で、私の場合ですけど。あくまで。

その不安に関連した日にちを常に意識している事にも気付きました。

例えば、数日後に不安にまつわることで出掛けなくてはならない時。

その日付を毎日意識しているから

その日まであと何日、とカウントしていたり。

気持ちもそっちに持っていかれているから、ひどい時は曜日や日にちを勘違いしていたり…といったことも(笑)

本当に、無意識に、自動的に、自分から『不安に思うそのことについて』考えているんですね。

朝目覚めた時から、夜眠る直前まで。

…もしかしたら、寝ている間も考えているかもしれないですよね。

ただ、これって。

自動的になっているから、自分が一日中不安なことについて考えていることに気付きにくいんですよ。

私もなかなか、そのことに気付かなくって(-_-;)

しんどい → やる気なし になっていくことが多々ありました。

『不安に思うそのことについて』考えているということは、

裏を返せば、その不安に対して『真剣に向き合おうとしている』ともいえると思うのです。

そして、それだけ『自分にとって大切な事』でもあるから、『不安になる』のでもあるんですね。

 

まず、ねぎらう。そして…

 

自分がグルグルと不安な事について考えてばかりいる事に気付いたら。

まずは、それだけ考え続けている自分に対してねぎらってあげる。

「こんなにずっと考えているんだ」

「それは大切に思ってるからなんだ」

「それだけ真剣なんだな、自分」

と。自分に対して理解を示すというか。

『そういう状態になっても仕方ないよね』というちょっとした諦め(?)を含んだ眼で自分を顧みる。

そうすると、少しは肩の荷が下りたような、ほっとすることが出来るんじゃないでしょうか。

それから、その不安に対してのバウンダリーを探すといいかなと思います。

バウンダリーというのは、その不安は今すぐのことなのか?

基本的には誰の問題なのか?

すぐに解決出来ることなのか・出来ない事なのか?

長期的なモノ・短期的なモノ?

不安に思う事は未来予想をすることで出てきたことなのか?

今手を打てば、不安はなくなるのか?

…などなど。

目の前に問題があって、今すぐ取り掛かればいい場合と

漠然とした問題(将来的にこうなるからこういった問題が起こるだろう)があって、今出来ることと、先々どうしていくかを考える場合と

不安ひとつとっても、パターンがありますもんね。

だから、その辺りもハッキリさせておくといいんじゃないかと思います。

 

ある程度、手を打ったと思うなら

 

後は…気持ちを切り替えていくことで

『今ここ、の瞬間』に意識を向けていく。

不安があるからといって、楽しんでいけないわけじゃないですよね。

不安があるからといって、やることが減ることもないし。

その不安が自分にとって大切な人の事であっても

最終的な解決はその人自身でしか出来ない、と割り切るのも大事だと思います。

…どこまで手を出すか、助けるのか、とかもね、かなり難しい線引きですけど。

ある程度悩んで、ある程度解決策も対処もしたのなら。

後は自分の気持ちや物理的に出来る範囲でやっていくのだ、と。

そして、それを決めたのは『自分なんだ』という決断というか。

腹をくくるってことですよね。

納得するというか。

一度そうすることで、再び不安に囚われてしまっても

また気付いて戻ることが出来ると思うのです。

 

 

…まあ、揺れ動くのが人間なんで(-_-;)

振り子が小さくなるように

そういう方向に向かえるようにするくらいかな…とは思います。

 

 

少しでも不安が早くなくなるといいよね…

 

お読みくださり、ありがとうございます。

 

 

 

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください