ご訪問、ありがとうございます。
2018年も後半戦。
9月は新学期始まりってことで不登校の問題、自殺予防とか
ちょっと重いテーマから始まります。
そして、受験生の方達はそろそろ本腰入れたり、
推薦受けたり、と何かと不安になりやすい時期でもあります。
で、この『不安』についてポジティブな側面から見てみたらどうだろう?と
思ったので、ちょっと考えてみました。
*****
人生生きてると、いろいろありますよね。
どんな人も、ポジティブな物事とネガティブな物事について
様々な経験をしながら成長していっているわけですが…。
そんな中で、
やたらこの件に関しては不安に感じて、過剰に反応してしまう、とか。
一度失敗してしまったので、同じような事に不安感を覚える、とか。
きっかけも様々ですが、『不安に思ってしまうもの』は
誰にでもありますよね。
私みたいに、初めての場所に到着するまですごく不安で
道中下手すると不安発作が出る、とかね。
重症度も様々です。
で、こういう時って、『不安にならないようにする』のがベストなんで
いろんな対策を講じますよね。
意識、無意識に限らず。
私の外出を例にあげると…。
まず、行き先を調べる。
そこの写真とか、まわりには何があるとか。
そして、行き方。
電車はどれで、どの駅で降りる。徒歩何分なのかとか。
それらをメモる。もしくは印刷しておく。
アナログ人間なので、紙媒体に落とし込む方が安心なのー(;’∀’)
若い方はスマホに残すよね…。
で、当日のある程度ざっくりしたスケジュールを考えておく。
動きが決まってると、その場で迷わないからね。
そして、前日にも一度復習…。
持ち物とか服装とかも準備しておきます。
当日は、心臓ドキドキバクバク(-_-;)なので
少しでも落ち着かせるためにオーラ・ソーマ製品を使用。
…んでも、ダメな時はダメなのですが。
とりあえず決めた時間通りに動く…落ち着かなくて早く出ちゃうけど(;’∀’)
家から一歩外へ出たら、イヤホン装着して音楽を。
私はコレにかなり助けられましたね…。
音漏れに気を付けながら、音量をある程度あげて
音楽の世界に意識を向けることで
不安発作をやり過ごしましたよー(;’∀’)
あ、そうそう。
不安発作は電車とか一時的にでも
「自分の都合で出たり入ったり出来ない公共の乗り物、場」で
起こるので、電車ではどれだけ空いていても
立っています。常にドアのところで。
いつでも降りられるようにってことで(;^_^A
で、目的地へ。
目的を達成すると、ようやく心臓が落ち着きます…。
*****
さて。ちょっと長々と細かく書き出しましたが
どう思いました?
「この人、面倒な事してるなー」って感じかな?
でも、この一連の行動は、私的に意味があるんですよね。
不安があるということは、上手くやり切る自信がないんです。
そして、未来に何が起こるかわからないのがイヤなんです。
人間は未知のこと、自分の知らない事に対して不安を覚えるものなので。
ってことはですよ。
知らない事を『知ってる事』にしておけば
不安にはなりにくいですよね。
だから、初めての場所を調べておく。
当日のスケジュールをある程度(ここもポイント)決めておく。
後は、不安になった時の自分の落ち着かせ方のバリエーションを
いくつか持っておくと安心に変わるかと思います。
*****
と、ここまでくれば言いたいことはわかってもらえるかしら…?(;^_^A
『不安』を『安心』に変えるためにする行動が
図らずも予習になってますよね。
事前リサーチというか。
そして、『不安になる自分』を把握しているってことは
ある意味『今の自分を受け入れている』ともいえるのではないかと。
そして、対応策も用意する…。
私の場合は、不安発作というものがあるので
結構細かくやっていますが
そうすることに慣れてくると、今度は別の所でも使えますよね。
先回りで考えることが出来るとか。
人の不安な点がわかるとか。
不安に対応していた経験がいつの間にか能力に変わってるってことも。
*****
そんな感じで『不安』もどう経験するかで
いい経験に変えることが出来るんですよね。
どの人も自覚はなくても、『自分にとっていい人生』を送りたいハズ。
だからこそ、『不安』を上手に使っていけたらいいんじゃないかな。
『不安』に思う部分は、自分の中の弱点でもあるし
経験値が足りない部分なんだから
『不安』に思うのも当たり前だし、
これから強くして行ける場所ってことでもある。
『不安に思う自分はダメな奴』なのではなく、
常に人は進化するものなので、現状把握に不安を使えばいいんじゃないかな。
不安な部分は弱いところ、これからいくらでも鍛えられるところ、
成長できるところなんだって捉えれば。
『不安』だって、必要だからあるわけだしね。
*****
小学生の時感じた不安は、大人になってから感じないよね。
それはそれだけ経験を積んできたら。
若い頃は不安が多くても当たり前だし、
オトナになってからだって、結局は初めてのことって多いから
不安にはどうしたってなる。
きっと、死ぬまでその繰り返しなんだろうなー(;^_^A
お読みくださり、ありがとうございます。